ホワイトニング

歯の色を改善する方法

下記の理由で歯は変色します。
それぞれ変色の原因と対応方法を記載していますので、ご参照ください。

飲食物による場合

タバコ、コーヒー、お茶、ワイン、カレーなど飲食物には着色しやすいものがあります。いわゆる「茶渋(ちゃしぶ)」といわれるものですが、原則、歯みがきをしても色は落ちません。改善法としては、「ホワイトニング(薬剤を使った治療)」や 「PMTC(専門器具を用いたクリーニング)」があります。審美治療でも対応はできますが、飲食物が原因の場合はお手頃価格でできるホワイトニングやPMTCをお勧めしています。

「ホワイトニングとPMTCと審美治療の違い」に関してよく質問を受けます。一般的には薬剤を用いて歯を白くする方法を「ホワイトニング」、特殊な機材を利用し歯科衛生士が行う処置を「PMTC」、歯を削りセラミックの詰め物・かぶせ物を利用する治療を「審美治療」と言っています。その他、下記の表のような違いがあります。

 ホワイトニング審美治療PMTC
治療期間 短期 中期 即日
白さの程度 ◎(自由自在)
白さの維持期間 後戻り有 変色しない 後戻り有
費用 安価 高価 安価
自宅で手軽にできる「ホームホワイトニング」
概要

歯科医院でホワイトニング用のマウスピースを作成し、それにホワイトニング剤を入れ、ご自宅で行うホワイトニングです。

診療、歯の色を確認

専用マウスピース(薬品を入れるための装着具)を製作

歯のクリーニング自宅での使用方法の説明

自宅にて、マウスピースを用いてホワイトニング

ホワイトニング剤

当院では、国産の歯科材料メーカーである株式会社GCの「TiON(ティオン)ホームホワイトニングシステム」を導入しています。

TiONのホームホワイトニング材はジェル状なので、マウストレーに注入する際流れにくく、また、温度・湿度の高い口腔内でも流れにくいので快適に扱えます。

また、お口にはめて頂くマウスピースは、柔軟性がありソフトな材質でできているため、違和感が少なく長時間のホワイトニングも快適に行えます。

どのホワイトニングシステムを採用するかはその医院の判断となりますので、治療を受ける前に、その医院がどのメーカーのホワイトニングシステムを使用しているのかをしっかりチェックした方が良いでしょう。

ホワイトニングのプロ「ホワイトニングコーディネーター」の存在

当院の歯科衛生士は、日本歯科審美学会認定のホワイトニングコーディネーターの有資格者です。ホワイトニングの処置はもちろん、治療前の処置、治療後のコンサルテーションに長けたスタッフですので、安心してホワイトニングを受けて頂けます。

ホワイトニングの症例

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

歯みがきでは落とせない歯石や着色汚れを徹底的に除去する
概要

PMTCとは、“プロによる機械を用いた歯のクリーニング”を意味します。頑固な汚れであるバイオフィルム(細菌の塊)・歯石を除去するだけでなく、歯の着色汚も除去することができ、歯の自然な白さがよみがえります。また、歯がツルツルになり、お口の中がサッパリします。

またPMTCでは、柔らかい特殊な器具を使うので痛みはありません

1

専用のチップを使って、歯と歯の間の汚れをていねいにとります

2

柔らかいカップ状の機械で、汚れを完全に落とします

3

さわやかな洗浄液できれいに洗います

Finish

口の中がさわやかで磨きあげた歯はツルツルでピカピカ!
汚れもつきにくく清潔な状態になりました。

PMTCの症例

Before

After

歯の外傷・神経が死んでしまった場合

歯の外傷や神経が死んでしまった場合、歯の色が茶褐色になることがあります。この場合、「ウォーキングブリーチ」や「セラミックを用いた審美治療」を行います。ウォーキングブリーチとは歯の神経(歯髄)を取った後、歯の中に歯を白くする薬剤を入れ、変色した歯を白くする方法です。神経が死んでしまった歯に対しては通常のホワイトニングではあまり効果がないのですが、このウォーキングブリーチを行えば確実に歯を白くすることが出来ます。

ウォーキングブリーチの症例

Before

After

セラミックを用いた審美治療の症例

Before

After

かぶせ物の色が不自然

審美治療をしたものの、希望していた歯の色や形にならないことがあります。これは患者様とドクターとの間で十分な話し合いが行われていないことに原因があります。審美治療とは単に歯を白くすればよいという治療ではありません。周囲の歯とのバランスをとり、いかに「人工物」と思わせないような作り込みが大切です。

Before

After

当院の院長は、補綴専門医の資格を持つだけではなく、日本歯科色彩学会副会長を兼任しており、理想的な歯の色合いを実現するシェードテイキングのプロフェッショナルでもあります。

加齢による場合

年齢とともに歯が黄ばんだように見えてくるのですが、これは歯の表面のエナメル質がだんだんと薄くなり、エナメル質の下層にある黄色い象牙質の色が目立ってくるためです。また、象牙質自体も加齢とともに色が濃くなってくることも原因です。
「ホワイトニング」「セラミックを用いた審美治療」で対応します。

下の画像はセラミックを用いた審美治療とホワイトニングの併用症例です。

Before

After

薬(テトラサイクリン)による場合

テトラサイクリンとは、テトラサイクリン系抗生物質の総称で、歯の象牙質や骨に沈着します。テトラサイクリン系抗生物質は、以前は風邪薬のシロップとして一般に使用されていましたが、歯に対する副作用が報告され、最近では使用が控えられています。しかし、現在の20代後半から40代までは、幼少期に服用した人が多く、歯に薄い黄色の縞模様が認められる人が多いのが現状です。テトラサイクリンの影響が少ない場合や、黄色系の着色の場合は、「ホワイトニング」だけでも白くすることが可能です。

しかし、テトラサイクリン変色歯は一般的に、ホワイトニングで白くなりにくく、白くなっても後戻りしやすい性質があります。「セラミック治療」では、セラミックのかぶせ物をしますので、後戻りなどはいたしません。下記の画像はホワイトニングで対応した症例です。ほとんど変化がないのが分かるかと思います。

下の症例は、テトラサイクリンの変色をセラミック治療で改善したものです。

Before

After

症例集

ホワイトニング|江東区・綿糸町の歯科・歯医者

年とともに歯は黄ばんできます。歯を削らずに若いときのように歯を白くするホワイトニングが普及してきました。歯を削らずに済みますので、抵抗感は少ないと思います。下の写真はまず上をホワイトニングしました。下の歯よりも白くなっています。その後、下もホワイトニングしました。

当院の場合、しっかりフォローアップしますので、一度ホワイトニングをすると、4、5年以上長持ちする方が多いです。加齢に伴う歯の黄ばみにとくに有効です。

Before

After

ご予約・お問合せはお気軽に

数多くの治療経験を活かした良質な歯科治療を江東区の地域の皆さまにご提供いたします

  • bnr_tel.png
  • メールお問い合わせ 何でもお気軽にご相談ください

一般歯科/インプラント/詰め物・被せ物/義歯・入れ歯/予防治療/矯正歯科当院は完全予約制です

staff staff blog